こんにちは。 シャラク代表渡部です。
今回は、シャラクファミリーの皆様に
是非ともオススメしたい本がありまして、
ご連絡させていただきました。
『もうマネジメントしなくていい -自分が変われば、組織はうまく回りだす!』
-------------------------
『もうマネジメントしなくていい -自分が変われば、組織はうまく回りだす!』は
どのような本かというと・・・
この書籍は整形外科クリニックの
亀田和利先生が著者であり、
歯科ではないのですが
スタッフ一人ひとりが考え、
成長していく自律成長型組織の作り方が記載された書籍です。
業務形態が歯科と近いため業界は違いますが、
読んでいただくと
自身の医院と照らし合わせることで
参考にできる気付きが多くあると思います。
私がシャラクでお話している
院長不在で回る仕組づくりの考え方は
長期的に医院の方針に沿って
ぶれなく医院の運営をサポートしてくれる様に
実際に運用するスタッフが能動的に動くことが
最終的な形になります。
仕組みを作り上げるためには
先生自身のマインドセットが非常に重要になりますので
ぜひ書籍を参考にしてみてください。
-------------------------
社員一人ひとりが考え、学び、成長していく「自律成長型組織」のすすめ
マネジメントにおいて、特に経営者の悩みが多いのが“ヒト”のマネジメントです。
本書は、著者が実際のクリニック経営で組織運営で悩み、
それをどのように「自律成長型組織」に変えていったのかという流れを時系列でわかりやすく解説しています。
【目次】
はじめに マネジメントしない経営
第1章 社員一人ひとりが考え、学び、成長する組織
第2章 リーダーのパラダイムがすべての源泉
第3章 主体的に変わるマインドセット
第4章 自立する組織で人も会社も成長する
第5章 マネジメントしないマネジメントで自律成長型組織をつくる
おわりに 仕事を「人ごと」から「自分ごと」へ変えたなら
『もうマネジメントしなくていい -自分が変われば、組織はうまく回りだす!』
⇒アマゾンからの詳細ページはこちらからご覧ください
シャラク代表 渡部