ライフプランニングサークル「シャラク」

会員メニュー

HOME > シャラク通信 > Vol.27 海外で使える無料で便利なツールのご紹介

Vol.27 海外で使える無料で便利なツールのご紹介

2016.8.4

こんにちは、 シャラク代表の渡部です。

つい先ほど、 セミリタイア先のシンガポールから帰国したばかりですが、

日本は一段と寒さが厳しくなってますね。

さて、今回は、 海外で使えるパソコンの無料ツールについての 情報を得たので

シェアいたします。

「将来のゴールとして海外へ移住、セミリタイア」 をお考えの先生方には、

是非とも知っておいて損はないので 少しお時間をください。

海外ツアー等で医院を空ける際、先生方の多くは、

パソコンなどのインターネットができる媒体を お持ちになられるかと思います。

今や、世界中でインターネットの設備が整っていることは 周知の通りです。

それに伴って、 「海外ロングステイに役立つパソコン活用法」 というのも情報として出てきました。

海外では基本的に、 メールチェックと調べ物しかしていなかった私にとって

これらの情報は大変参考になりました。

では、いくつかご紹介をさせていただきます。

—————————————————-

■無料電話ソフト「Skype」

インターネットに接続されたパソコンなら 世界中どこでも通話ができるツールです。

日本のご家族と無料でお話しができるので、 国際電話のコストを大幅に減らすことができます。

■無料3Dマップ「Google Earth」

世界中の地図が検索できます。

3Dなので、リアル感がすごいです。

事前に滞在都市の土地勘をつかむのに 利用してみてはどうでしょうか。

■無料翻訳ソフト「Yahoo!翻訳」

すでに駆使されている先生もいるかもしれませんが、

この手の翻訳ソフトを使わない手はないと思います。

私はかなり海外には行っていますが、 未だに英語はあまりしゃべれないのでよく使っています(笑)。

■為替コンバーター

滞在先の為替の動きは常に気になるところです。

こちらのツールでは、直近の3日間、1ヶ月、3ヶ月、1年、2年の 為替の動きが見れます。

■無料Wifiスポット検索「Wifi Finder」

海外でWifiスポットを探すのは大変です。

こちらのツールでは、身近なWifiスポットを 検索できるので

時間のロスを防ぐことができます。

—————————————————-

以上、ご参考になればと思います。

シャラク代表 渡部