こんにちは、 シャラク代表渡部です。
私が日本における歯科医院の仕組み「院長不在でまわる仕組み」と同様、
歯科医個人としての「海外への仕組み―海外法人化、ビザ」をいつもお話していますが、何故か?
ついに業界トップの人達も行動を起こし始めました。
(私はすでに5年前からですが・・・)
以前より、 インプラント大手で「I」インプラントを販売していた「D」 貿易のトップは、
すでに数年前よりシンガポールへ会社設立、移住、
そしてなんと日本国籍も捨てて永住権、ならびにシンガポール国籍まで取り、
シンガポールを拠点に歯科ビジネスを展開しています。
さらに、とうとう日本のトップメーカー「G」社のN社長も、
いよいよヨーロッパの「S」国へ会社を設立して移住。
すでに次の代表を日本で継承準備をしています。
これは何故か分かりますか?
さらに今まで海外販売として、海外子会社を持っていた「M」社も、
とうとうシンガポールに駐在員(常駐)させて本格的にアジアビジネス展開です!
シャラクの会員でまだ海外ツアー未参加の方は、
是非11月、12月の各ツアーへご参加下さい。
どんどん動いています。
昨年、シャラクの半分近くの先生は、海外へシフトし始めました。
そして全員、この円安、アベノミクス効果により、個人としての資産を増し、
さらに海外法人化、ビザ、移住、お子さんの教育対策(留学)にも進んでいます。
日本でしか出来ない歯科医療(ライセンス)、 日本円しか稼げない日本の歯科医から脱出しましょう!
最後に「チャンスは貯金出来ません!」 いつやるのですか?笑
シャラク代表 渡部